

CHIPPEWA EST 1901 FAMOUS FOR OVER 110 YEARS
チペワ 正規取扱店 BLUE DUN
ビブラムソールをアメリカ製のブーツに採用したパイオニアであるチペワは、1901年アメリカ中西部の最北に位置するウィスコン州のチペワフォールズにて創業した。
当時生産されていた全ての製品は、ウィスコン州北部にある伐採場に供給されていた。そこで働くランバーマンの足を護るべく、どんな過酷な環境でも耐えられる仕様で。
彼らは木材を切り出し、丸太を運ぶ為に何ヵ月も家を離れる事があるラギッドな男達。
ランバーマンが生きる「ティンバーカントリー」では、いかなる耐久テストもクリアした最高品質のブーツが求められていた。
この環境下で信頼を得たオリジナル・チペワブーツは、瞬く間にアメリカ全土へと広がっていった。
ブランドとは、購入するものではなく、名声をもたらすものである。
Hand Crafted in USA
- 8-inch Black Polishable Engineer Steel Toe Boots
- 8インチ・ブラック・ポリッシャブル・エンジニア
- ジッパー付きのタンを装着することにより、ワンタッチで着脱可能になるスチールトゥの「ファイヤーマンブーツ」
- Color : Black Polishable
- Price :
- 7-inch Original Engineers
- 7インチ・オリジナル・エンジニア・ブーツ
- アッパーにはフルグレイン・オイルドレザーを採用し、重厚感と軽快さの共存を果たしているショート・エンジニア・ブーツ。
- Color : Black Whirlwind
- Price :
- 7-inch Original Engineers
- 7インチ・オリジナル・エンジニア・ブーツ
- アッパーにはフルグレイン・オイルドレザーを採用し、重厚感と軽快さの共存を果たしているショート・エンジニア・ブーツ。
- Color : Cordovan
- Price :
- 7-inch Highlander
- 7インチ・ハイランダー
- 7インチ・エンジニアブーツから派生したアドラーモカのモックトゥ・エンジニア。
- Color : Sand Suede
- Price :
- 7-inch Highlander
- 7インチ・ハイランダー
- 7インチ・エンジニアブーツから派生したアドラーモカのモックトゥ・エンジニア。
- Color : Black Odessa
- Price :
- 7-inch Highlander
- 7インチ・ハイランダー
- 7インチ・エンジニアブーツから派生したアドラーモカのモックトゥ・エンジニア。
- Color : Tan Renegade
- Price :
- Service Oxfords
- サービス・オックスフォード
- スタンダードなオックスフォード・シューズ。スタイルを選ばず、カジュアルからフォーマルまで活躍してくれる。
- Color : Black Whirlwind
- Price :
- Service Oxfords
- サービス・オックスフォード
- スタンダードなオックスフォード・シューズ。スタイルを選ばず、カジュアルからフォーマルまで活躍してくれる。
- Color : Anaflex Cordovan
- Price :
- Suede Service Oxfords
- スエード・サービス・オックスフォード
- スエード生地を用いたスタンダードなオックスフォード・シューズ。スタイルを選ばず、カジュアルからフォーマルまで活躍してくれる。
- Color : Chocolate Moss
- Price :
- 1955 Original Modern Suburban
- 1967・オリジナル・モダン・サバーバン
- 「モダンでアクティブな生活の為のブーツ」をテーマに、1955年に開発されたラギット・アウトドア・カジュアル・フットウェア。
- Color : Black Outlaw
- Price :
- 1955 Original Modern Suburban
- 1967・オリジナル・モダン・サバーバン
- 「モダンでアクティブな生活の為のブーツ」をテーマに、1955年に開発されたラギット・アウトドア・カジュアル・フットウェア。
- Color : English Tan Dublin
- Price :
- 1967 Original Chippewa Romeo
- 1967・オリジナル・チペワ・ロメオ
- モダン・サバーバン・シリーズの1つとして、1967年に紹介されたラギット・カジュアル・ローファー。
- Color : Vermont Black
- Price :
- 1967 Original Chippewa Romeo
- 1967・オリジナル・チペワ・ロメオ
- モダン・サバーバン・シリーズの1つとして、1967年に紹介されたラギット・カジュアル・ローファー。
- Color : Vermont Coffee
- Price :
- 1967 Original Chippewa Romeo
- 1967・オリジナル・チペワ・ロメオ
- モダン・サバーバン・シリーズの1つとして、1967年に紹介されたラギット・カジュアル・ローファー。
- Color : Vermont Saddle
- Price :
- 1939 6-inch Service Boot
- 1939 6インチ・サービス・ブーツ
- 粉砕されたコルクをアウトソールに混ぜ入れることにより、軽量で屈曲性に優れた履きやすいブーツ。
- Color : Black Beaufort
- Price :
- 1939 6-inch Service Boot
- 1939 6インチ・サービス・ブーツ
- 粉砕されたコルクをアウトソールに混ぜ入れることにより、軽量で屈曲性に優れた履きやすいブーツ。
- Color : Burgundy Chrome XL
- Price :
- 1939 6-inch Service Boot
- 1939 6インチ・サービス・ブーツ
- 粉砕されたコルクをアウトソールに混ぜ入れることにより、軽量で屈曲性に優れた履きやすいブーツ。
- Color : English Tan Dublin
- Price :
- 5-inch Bridgemen
- 5インチ・ブリッジマン
- 11ホールのレース・トゥ・トウの5インチブーツ。グリップ性と衝撃吸収力に優れたオイルレジスタントのビブラム・クリスティソールを採用。
- Color : Black Odessa
- Price :
- 5-inch Bridgemen
- 5インチ・ブリッジマン
- 11ホールのレース・トゥ・トウの5インチブーツ。グリップ性と衝撃吸収力に優れたオイルレジスタントのビブラム・クリスティソールを採用。
- Color : Khaki / Copper Caprice
- Price :
1901年、J.B.ピォトロゥスキーとジョン・アンドレイスキーによってウィスコンシン州チペワフォールズでチペワ・シュー・マニュファクチュアリング社をスタート。
社名はミネソタ州・ミシガン州・ウィスコンシン州に居住していたネイティブアメリカンの部族のひとつ、チペワ族に由来している。
創業者の2人と、たった7人の職人によって運営され、地元のランバーマン向けのラギッドブーツを作っていた。
1910年、ランバーマン向けのラギッドブーツが軌道に乗り5階建の社屋をチペワフォールズの中心街に構え、従業員も300人となる。
1914年、チペワ社は"ORIGINAL" CHIPPEWAの文字を商標登録し、チペワのブーツが正にオリジナル・ブーツであり他のメーカーのイミテーション・ブーツとは違うと証明すべく、
チペワのロゴの前に"ORIGINAL"のロゴを据える事とした。
第一次大戦中、チペワのブーツは同盟国やUSミリタリーに供給された。
1929年、フランクリン・ルーズベルトが行ったニューディール政策により公共事業が拡大。それらの事業に従事する労働者に向けたブーツとして、ロガーブーツが1935年、
17インチのエンジニアブーツが1937年、そして6インチサービスブーツが1939年に開発された。
1950年、チペワ社はアメリカ国内で初めてイタリアからビブラム・ソールを輸入し自社のブーツに使用。
1957年に誕生した名作のオリジナル・マウンテニアブーツにも採用された。
1957年にはアウトドアブームにあわせ、5インチ・レーストゥトウブーツが作られた。
1969年、足首部分にクッションパッドを施したクッシュンカラーブーツが開発され、翌年の1970年12月8日に特許を取得した。
1976年、創業75年を迎え、記念ブーツとして極寒地向けブーツ#5468 Minus-40ブーツを開発。そのブーツはアメリカン・シューズ・デザイナー賞を受賞した。
1980年、チペワ社は新たにマーケティングキャンペーンを行った。それは“手作りにこだわった職人によって作られるブーツ”という事を伝えるキャンペーンで、こだわりを持った職人たちによってプレミアムな材料を使用し、アメリカ国内において手作業で作られるブーツである事を強調したものだった。
手作業で作られるアメリカ製ブーツという事への誇りは強く、現在でも“Hand Craft in USA”のラベルにはチペワブランドを作り上げている職人の強いプライドが込められている。
1984年、チペワ社は1879年に創設したアメリカ国内最大で最古のブーツメーカー、ジャスティンブランド社(テキサス州)のグループとなった。
現在、ジャスティンブランド社はウォーレン・バフェットが主導するバークシャー・ハサウェイ社の傘下に入り、その中でチペワ社は運営され、今でも作りにこだわった最高のブーツを作り続けている。